
「新しい生きもの」を工作しよう!
新しい生きものをつくりだそう。
目のつき方はどうなっている?
耳は?口は?どんな形にしようかな。
紙やストロー,ねんどにモール,箱にカップなど,工作材料がたくさん!
どんな生き物をつくろうか,ワクワクするね。
できた新しい生きものの名前や特長をみんなに紹介してみよう。みんなの作品を集めたら「新しい生きもの図鑑」の完成だ!
イベント内容

みらいミッテで大切にしているのは
子どもたちの“ワクワク”
全ての学びのきっかけは好奇心です。
今回のテーマは「新しい生きものをつくろう」
新しいものをつくるというのは,簡単そうで難しく,そしておもしろい!
イベントでは,動物の特徴を学ぶ所からスタート。
目が前についている動物,横についている動物では何が違うんだろう。ゾウの耳が大きいのはどうしてだろう。
ワクワク・好奇心が子どもの思考の入口です。
色々な動物の特徴を知って,オリジナルの生きものづくりに生かします。
できあがった生きものは,どこに住んでいる?
どんな特長があるのかな。
つくった生きものをみんなに紹介したり,図鑑にのせたりして伝えてみよう!伝えるって楽しい!
イベントレッスンを通して,身近な生きものに興味を持ち,「なぜだろう」と疑問を持ち考える力,つくったものを他の人に伝える力などを刺激します。
◆対象 年長~小学4年生(他学年も参加可能♪)
◆参加費用 無料!
みらいミッテに通っている方も,まだお通いでない方もお友達を誘って ぜひご参加ください♪

◆みらいミッテにお通いの方は,各教室のLINEまたはネッツアプリより参加ご希望をお送りください。
◆みらいミッテにお通いでない方は,みらいミッテLINE登録が必須となります。
お友だち登録後,トークより5点をお送りください。
①希望教室名 ②お子様の名前(読み方) ③学年
④性別 ⑤参加希望日程
各教室のイベント日程





















まずは気軽に参加してみたい方
しっかりレッスンを体験したい方
詳しい資料が欲しい方
